スイミングヘルパーで背面キック

  • 初心者・カナヅチ
  • キック ヘルパー 水泳 背面
スイミングヘルパーで背面キック

お腹にヘルパーをつけて、背面キックに挑戦してみましょう。
これまでと違って、手に何も持たないのでちょっと怖いかもしれませんが、ヘルパーをつけていると沈むことはありませんので、泳げるようになることだけを考えてチャレンジしましょう。

お腹にヘルパーをつけて浮かぼう

スイミングヘルパー

お腹にヘルパーをつけたら、静かに水に浮かんでみましょう。
理想の体勢は体を真っ直ぐにすることです。
ヘルパーをつけていると浮力がありますので、安心していると腰が折れてお尻が沈んでしまいます。
アゴをあげてもいけません。
ちょっと引き気味にして、目線はお腹のあたりを見るようにすると、ちょうどいい感じでアゴが引けます。
耳に水があたる感じが慣れるまで違和感があるかもしれませんが、慣れるまで全身の力を抜いてプカプカ浮いてみましょう。
浮遊感を体感してみてください。

まっすぐ浮いたらキック

まっすぐ浮いたらキック

腰が折れることなく、真っ直ぐ浮くことになれたら脚をキックしてみましょう。
膝を曲げないように、力が入らないように注意します。
両足をあまり大きくキックすると沈んできますので、小さめにキックしてみましょう。
背面でのキックになれたら、今度は腕の動くも加えてみましょう。
クロールの練習に比べて、顔が上を向いている分少し楽かもしれません。
呼吸は整えて行います。
脚でキックするだけの動きよりも、進むのがちょっと早くなるのを感じ取れます。

ヘルパーをはずして手で支えてもらおう

慣れてきたら思い切ってヘルパーをはずしてみましょう。
誰かそばについていてもらい、背中と腰に手を入れて支えてもらいます。
支えがあるからといって、体をあずけてしまってはいけません。
自分の力で浮き、そっと手を添えるくらいにしてもらいます。
ヘルパーをはずすと、それまで腰部分に浮力があったものがなくなりますので、どうしても腰が沈みがちになります。
ヘルパーに頼りきっていた証拠ですね。
ヘルパーなしでも真っ直ぐ浮けるように頑張りましょう。
腕を頭の上にあげて真っ直ぐに伸ばし、キックで進んでみましょう。
腕は耳の位置まであげます。
慣れたら大きく腕を回して水をかいてみます。
あまり水しぶきをあげないようにして、腕を回しましょう。
腕を回していると顔に水が当たり、鼻に入るのがいやだと思う人もいるでしょう。
水泳の呼吸は鼻で吐いて口で吸う! でしたね。これを守っていれば鼻に水が入ることはありません。